2014年10月9日のNHK「あさイチ」の
「JAPAなび」コーナーは、徳島県の上勝町からでした。
リポートは照英さん。
この町には何でも量り売りで販売しているスーパーがあります。
徳島県の山間のこの上勝町の小さなスーパーでは、
パスタ、味噌、醤油、洗剤、などなど何でも量り売りです。
ここまで量り売りにこだわるのは、
町が2020年までにゴミゼロを目指しているからとか。
スーパーの名前は、「上勝百貨店」
こちらにホームページあります。
スーパーで使っているエコバッグは、
老人施設に入所する二人のおばあちゃん手作り。
なんと新聞紙で作っているんです。しかも、二人で月に300枚も!
このエコバッグ作りは二人の楽しみにもなっているみたいです。
他にも、「葉っぱのビジネス」を考えたり、
上勝町はアイデアがいっぱい!
名物の「筍の押し寿司」や「阿波晩茶」も気になります。
楽天トラベルで見つけた、上勝町の旅館です。
↓
「月ヶ谷温泉 月の宿」
岩風呂が気になります♪
バンガローもあるみたいです。
10月の下旬くらいからは紅葉が楽しめるようですよ。