2015年4月8日のTV番組「あさイチ」で、
“衝動買い”抑える秘策を教えてました。
人の脳には、
しっかり考えて論理的な「前頭前野外側部」と、
欲望や快楽を優先する「前頭前野+条体腹側部」が
あるそうです。
衝動買いは、
欲望や快楽を優先する「前頭前野+条体腹側部」が
勝っちゃうことで起こるそうですよ。
では、どうやったら衝動買いを抑えられるのか?
それは、慶応義塾大学の大垣先生の
『マイプチぜいたく基準』。
自分のプチ贅沢は何?
例えばそれが、1,000円のランチだったとしましょう。
その金額を基準にして、
衝動買いをしそうになった時、
「これを我慢したらプチ贅沢が一回できる。」って思うんです。
そうしたら、「やっぱやめとこ」ってなるそうです。
番組で実験に参加した女性は、
この方法で一ヶ月2万円の節約ができたそうです!
それから、衝動買いをする商品に一番多いのは、
『食料品』。
買い物に行く前に食事をしていくと、
衝動買いが抑えられやすいそうです。
がっつりな食事でなくても、アメやチョコなどでもOK。