2015年4月13日のテレビ「あさイチ」は、
“手の老化”。
皮膚科医の吉木伸子さんが、
解説で出演されてました。
そこで紹介された
吉木先生が普段から気を付けている
手のお手入れをメモしました。
吉木先生が実践している手肌のお手入れ
●水仕事をする時は必ずゴム手袋をはめる。
●手に水が付いたらすぐ拭く。
●手を洗う所には必ずハンドクリームを置いている。
●ハンドクリームは油分のあるもちっとしたものがおススメ。
●公衆トイレによくある温風乾燥機は肌が乾燥するのでハンカチで拭く。
●外出時には日焼け防止のためUV手袋を2枚はめている。
★食器洗いには、ヒルナンデスで紹介していたこんなゴム手袋が便利かも♪
★プリティーネ
入口が絞られているので水が入りにくくなっていて、
茶碗を持った時に滑りにくい加工がしてあります。
それから、野菜を洗ったり切ったりの時には、
ピタッとしたゴム手袋がおススメ!
野菜のアクなども肌荒れの原因になりますよ。
手が老けて見える原因として、
- 血管が浮き出て見える。
- 手のシワ
- 手肌のがさがさ
- 手の日焼け
などがありますが、
この中で血管が浮き出て見えるのは、
“静脈の老化”です。
これはどうしようもない部分。。
しかし、手肌のお手入れで随分違って見えるそうです!