2015年5月13日のテレビ番組「ヒルナンデス」。
「アイデア住宅巡るんデス」のコーナー
で紹介された千葉県印西市のお宅は、
自然素材にこだわった
子どもが伸び伸び暮らせるお家でした。
特に興味深かったのが、
壁に塗られた漆喰“カルクウォール”です。
このお宅は、壁に壁紙ではなく漆喰を使っています。
その漆喰は、
スイス製の“カルクウォール”という漆喰。
スポンサーリンク
奥様によると、この漆喰にしたことで、
家を建てて2年経ちますが、
カビや結露を経験したことがないそうです。
この“カルクウォール”という漆喰は、
軽石のように多くの空気を含み、
夏は涼しく冬は暖かいという効果を持っています。
壁紙に比べるとコストはかかりますが、
このお宅にはエアコンがたった1台!
それで事足りているという素晴らしさ。
このお宅の場合、
カルクウォールの費用は172万円でした。
壁紙の場合だと72万円だそうです。
100万円違いますが、
長く使うことを考えたら、
そんなに高い物ではありませんね。
しかも、カビや結露が少ないという事は、
家も長持ちしますし、
人の体にも優しいという事になります。