※写真はイメージです。
東京都国立市にお住いの
リノベーションの達人、内藤さん。
テレビ番組「ヒルナンデス」で紹介された
築51年の団地を約15万円でセルフリノベーション
の続きです。
内藤さんは住宅雑誌やインテリア雑誌に取り上げられてる
セルフリノベーションの達人です。
![]() |
現在のお住まいは、築51年の団地です。
建物も間取りも古いお部屋を
スウェーデン風にセルフリノベーションしています。
前回の記事↓
※写真はイメージです。
2015年5月19日のテレビ「ヒルナンデス」。
「セルフリノベーション」のコーナーは、
東京都国立市の築5...
リビングの改装編(続き)
リビングとして使っている部屋は、元和室です。
そこにカーペットを敷いてい洋室風にしました。
(カーペット代金14000円)
お子さんがまだ小さいので、
ディスプレイ棚は高い場所に設置しています。
このお家は、
古い間取りによくある襖で部屋を仕切るタイプでしたが、
襖を取り払って、繋がりのある広い空間へ変えました。
しかし、冬場は暖房の効率が悪くなるので、
ロールスクリーンで仕切るようにしました。
このロールクリーンは、
プロジェクターのスクリーン代わりにもなってくれます。
ロールスクリーンは、
IKEAの商品で、
「TUPPLUR 遮光ローラーブラインド」1999円。
![]() |
その他のリノベは、
漆喰代14,000円。
ペンキ代16,000円。
次の記事で「キッチン」のリノベをメモしています。
※写真はイメージです。
東京都国立市にお住いのリノベーションの達人、
内藤さんご夫婦。
5/19のテレビ番組「ヒルナンデス」で紹介...