2015年10月19日のテレビ「有吉ゼミ」。
ヒロミさんの“八王子リフォーム”のコーナーは、
ピスタチオの小澤さんの部屋のリフォーム。
『フレンチヴィンテージ風』に仕上げました。
フレンチヴィンテージとは、
「白を基調としたフレンチ風の部屋に、
古いインテリアを取り入れたスタイル」
なんだそうです。
芸人仲間と部屋をシェアしている小澤さんの部屋は、
6帖に押入れと小さな収納。
ヒロミさんがリフォームした箇所をざっとメモしました。
スポンサーリンク
● もと床の間っぽい空間をドレッサーに変身。
ドレッサー作りに使った天板はパイン材。
この天板を金槌で所々叩いて古びた感じを出します。
さらに「ヴィンテージワックス」を塗って使い込み感を出しました。
![]() |
【塗料・ワックス】VINTAGE WAX ビンテージワックス 160g*__vw49761245158
|
● 押し入れの襖にウォールステッカーを貼ってフレンチ風に。
良く似ている商品↓
![]() |
ウォールステッカー 北欧 木 鳥 シール式 はがせる【HLS_DU】
|
貼る時に使った便利な道具「レーザー 水平器」
![]() |
ボッシュ ミニレーザーレベル (GLL1P) BOSCH 水平器
|
● 大きく張り出した柱にレンガの壁紙を貼った。
スポンサーリンク
● 床に石畳風のクッションフロアを貼った。
貼る時に使った便利な道具「コーナーカッター」。
![]() |
クッションフロア専用コーナーカッターCFカッター374-467
|
● 隣との仕切りになってる襖に壁を作った。
「柱用アジャスター」を使って4本の柱を立てて、
柱同士を角材で固定したら、ベニヤを貼って壁を作る。
そのベニヤに「パリジャンブルー」のペンキを塗った。
![]() |
2×4柱用アジャスターセット M10 2コ[金具/セット/2×4/ツーバイフォー/八幡ねじ]
|
![]() |
女性に人気の水性塗料The Rose Garden Color’s ローズガーデンカラーズ【 0.8L 】パリジャン・ブルー
|
● 白い壁に原状回復できる下地用の壁紙を貼り、
マスキングテープを間隔開けて縦に貼り
その上からペンキを塗っていくと、
青いストライプの柄ができた。
● 壁と襖壁の下半分は、
白く塗りモールを施し腰壁風にした。
● カラーボックス4個とスノコを合体させて、
ベッドを作った。
一番感動したのは、
襖を壁にしたリフォームでした!