2015年10月20日のテレビ
「マツコの知らない世界」で、
「モケジョ」=「模型女子」の世界を紹介。
案内人はモケジョ歴40年の荻野ゆかさん(50歳)。
荻野さんの仕事部屋には、
もちろんですがプラモデルがいっぱい。
自分で塗装やアレンジをします。
エアブラシで塗装して、
早く乾かしたい時は、
Mr.ドライブースを使います。
これなら早く乾くしホコリが付きにくい。
スポンサーリンク
スタジオに荻野さんがアレンジした
プラモデルを持ってきてました。
持ってきてたのは、
ソッピース キャメル F.1
↑このプラモデルに色を塗装したり、
羽根の部分に和紙貼ったりしてアレンジしたもの。
それから、「姫路城」のプラモデルも、
ジオラマプラスしたり、ライトアップしたりして
楽しんでました。
★プラモデル「姫路城」一覧
あと、「ノイシュヴァンシュタイン城」も。
最後に登場したのは、
“マツコのプラモデル”
cozyさんという人にマツコ人形作ってもらって
それをキャタピラの上にくっつけたプラモデル。
命名「キャタピラマツコ」。
だったかな。
送信機を使って動かすことが出来るようになってます。
あのマツコのプラモデルは最高におもしろい!
市販したら売れそう。