この記事の目次
2014年7月7日のTV番組「ヒルナンデス」。
「ヒットの法則」は、
先週6/30の続きで、
「カルディコーヒーファーム」
の人気の秘密を探りました。
今週は、秘密その4~その6まで。
人気の秘密その1からその3はこちら
その4.焙煎コーヒー豆は一ヶ月以内で飲むことをおススメしている
味としては半年くらい大丈夫ですが、
コーヒーの香りを楽しむには、
一ヶ月以内がベストだそうです。
店頭には焙煎して1ヶ月以内のものしか置いていません。
● 久保純子さんからの質問
Q「コーヒー豆の保存方法は?」
A「一度封を切った豆は、密閉容器に移し替え、
高温多湿を避けて冷暗所で保存します。
保存には冷蔵庫・冷凍庫は向かないそうです。」
その5.海外の珍しい料理はレトルトかキット(材料一式)で販売
海外の料理を作る時に、
普段は使わない香辛料を
何種類も揃えたりするのは大変。
最初からすべての材料が揃っていたら、
作りやすいし初めて食べる料理は
口に合うか分からないので、
1~2人前くらいのキットを試すのがいいですね。
★ おススメ、人気のレトルトやキット商品
●ラーブ
●パッタイ
●ヤムウンセンセット
●トリッパのトマト煮
●チキンカレー(発売1ヶ月で2万パック売れた!)
●フェジェアーダ
カルディはオリーブオイルや
スパイス等の種類も豊富。
塩分を気にする人には
塩を入れてないハーブミックスもあります。
また、この夏おススメの冷製パスタは、
「桃のお酢」を使った
「トマトと生ハムの冷製パスタ」です。
その6.女性に人気の甘口ワインNo.1はラベルのデザインを変更して販売
もともとのラベルだと
売上げがイマイチだった商品も、
ラベルを変えることによって
売上げがグンと伸びるそうです。
女性は見た目を大事にしますし、
お酒の特徴が分かりやすいラベルだと、
手に取って選びやすくなりますね。
メーカーと調節交渉してラベルを変えてもらうそうです。
ラベルを替えて人気商品になったお酒に、
スペインの「ソル・デ・ベラーノ」
というサングリアがあります。
お酒部門で売上げNo.1だそうです。
桃のスパークリングワイン
「ペスカ」は2位になりました。
今イチオシなのは、
レモンのリキュール「リモンチェッロ」。
ロックでもいいしビールと割るのもいいし、
アイスにかけて食べるのもおススメです。
以上でヒルナンデス「カルディの人気の秘密」はおしまい。