2015年11月10日のテレビ「ヒルナンデス」。
“女性一級建築士のお宅のぞくんデス”のコーナーは、
わずか10坪に5フロアの家を建てた、
一級建築士の山本清美さんのお宅。
山本さんのお宅は、
都内でも一等地の場所にあります。
土地は狭いですが、
「木材を活かし広々空間を生み出す達人」の
山本さんのお宅は工夫がいっぱい!!
このお宅は建築基準法で言うと3階建てですが、
スキップフロアを採用しているので5フロアあります。
●第1のフロア(1F)
1Fは玄関とオフィスになっています。
オフィスの本棚は床から浮かすことで、
圧迫感を失くしました。
階段下や、階段周り、構造上の壁の隙間などを
有効的に活用し収納を作っています。
例えば、階段下にトイレだったり、
郵便ポストも壁の隙間を利用して作っていました。
スポンサーリンク
●第2のフロア
客間とバス・洗面所があります。
客間には天窓の明かりが直接届きます。
洗面所は洗面台の下に洗濯機が納まっています。
鏡の奥も広い収納になってます。
浴室には灯りがありませんが、
洗面所の照明と隣にある廊下の照明を活用してます。
●第3のフロア
5.5帖の寝室があります。
寝ることと衣服の収納に限定した部屋です。
●第4のフロア
リビングになっています。
収納の中にテレビを収めました。
扉を閉めてテレビを隠すことが出来ます。
●第5のフロア
キッチンです。
キッチンは壁面タイプを採用し、
収納もキッチン側の壁にすべて納まっています。
冷蔵庫も収納の中に納まっています。
●屋上
山本さんのお宅には屋上もあります。
良い眺めです。
屋上には巨大な天窓を設置して電気代を節約しています。
山本さんのお宅、建築費は2200万円だそうです。