2015年12月22日のテレビ「ヒルナンデス」。
『売れ過ぎて店頭から消えた商品を
クイズ形式で振り返る』コーナーより、
紹介された文房具&キッチングッズをメモ。
● マシュマロフラフ
PLAZA銀座で20万個以上も売れた商品。
ソース状(クリーム状)のマシュマロ。
トーストの上に乗せて焼くと、
表面カリカリ、中はしっとりのマシュマロピザができます。
コーヒーやココアにトッピングしても美味しい♪
絞り袋に入れたら文字書きもできちゃいます。
スポンサーリンク
● TUNAGO
東急ハンズで5月に入荷して
すぐに売り切れたという商品。
16000個も売れたそうです。
![]() |
短くなった鉛筆2本を繋げて、
1本にできるグッズ。
● らくやきマーカー
インスタグラムで爆発的ヒット!
100万セットも売り上げた商品。
お皿にマーカーで絵を描いて、
オーブンレンジで焼きつけるだけで、
簡単にオリジナルの食器が作れます。
自作の食器をインスタグラムに載せて、
紹介する人が増えてここまでのヒットになったとか。
● くるりとハチミツスプーン
3万個も売れたそうです。
ハチミツ専用のスプーン。
ハチミツを垂らすことなく、すくえるスプーン。
スポンサーリンク
● コードレス回転モップクリーナー
世界中で730万台売り上げたクリーナー。
洗剤必要なし、
片手で簡単に水拭きできる。
長さも調節可能。
● 解凍巻きす
食材を素早く解凍できるグッズ。
解凍したい食材をこれに巻いておくと、
通常の4倍速く解凍できます。
また、20倍速く凍らせることが出来ます。
● ジャッツ タッコーラ
青森県田子町のご当地コーラ。
15万本以上も売れました。
田子町特産のニンニクを使った、
ガーリックコーラです。
メモは以上です。