(写真はイメージです。)
2016年3月14日のテレビ「有吉ゼミ」。
“特盛おかずクラブの古民家カフェ”のコーナーは、
「餅を使ったスイーツ作り!」
古民家の土間を掃除していた特盛おかずクラブが見つけた物は、
古い臼でした。
今度はその臼を使って餅作りに挑戦!
そして、やっぱり頼りになるご近所のおばあちゃん、
美子さんに相談。
美子さんから臼の洗い方を教えてもらって、
臼をきれいにしたら、(キレイにするのに1時間も掛かりました!)
かまどでもち米を蒸して、臼で餅をつきました。
(杵は美子さんから借りました。)
お餅に乗っける、
アンコときな粉も美子さんに教えてもらって手作りしました。
ほとんど、made by 美子さん!!
(カフェの名前を「美子さんカフェ♪」にしたほうがいいんじゃないかと。。。)
古民家カフェの餅メニュー4種類♪
そして出来上がった餅メニュー4種類
- あんころ餅
- きな粉餅
- スキレットを使ったお餅のグラタン(豚バラ入り!)
- からみ餅(大根おろし+醤油。大根は美子さんに貰った物。)
「スキレット」とはこういうもの↑
ちょっと硬めのお餅みたいだったけれど、
手作りのお餅メニューはどれも美味しそうでしたよ。
そしてこの日は美子さんの誕生日お祝いに、
ケーキやスカーフのプレゼントをしました。
(この日が誕生日かどうかは?)
美子さん、思いがけない皆さんの気遣いに涙。。
美子さんは82歳になれらたそうです。
美子さんおめでとうございます。いつまでもお元気で♪
有吉ゼミでお見かけするのを楽しみにしています♪