2016年12月13日のテレビ「ヒルナンデス」。
今年、“売れ過ぎて店頭から消えた”
という商品を紹介していました。
次の4点です。
●ダイソーの「ほいっぷるん」
洗顔料を濃密に泡立てるグッズ。
容器に少量の水を入れ、
フタの裏側に洗顔フォームを付けてセット。
スティックを上下させると泡泡になるそうです。
石鹸をフタの裏にこすりつけても泡立つそうです。
それから、卵白でメレンゲも作れるとか。
現在は量産体制に入っているので、
店頭に在庫はあるみたいですよ。
スポンサーリンク
●株式会社かならぼ「フジコ眉ティント」
60万個も売れている人気商品。
眉の上からなりたい眉の形に塗って、
乾燥したら剥がします。
皮膚に色を染めるタイプのアイブロウ。
なので、効果が長持ち。
3日くらい色持ちするそうです。
(人によるそうですが。)
PLAZA汐留店の方によると、
今年の上半期のダントツ売上NO.1だそうです。
●株式会社富士「魔法のふきん」
8万枚も売れた布巾(雑巾)。
水を浸み込ませて拭くだけで、
水だけで油汚れが落ちるふきんです。
ふきんの汚れも水をサッとかけるだけでするっと落ちていくとか。
●シチズン「超音波洗浄機 SWT710」
超音波でミクロの汚れが落ちるそうです。
なんの汚れを落とすのかというと、
例えば、メガネ・時計のベルト(金属)・シェーバーの刃など。
(商品ページには、入れ歯や歯ブラシも載っていました。)
以上、4商品を紹介していました。
ちなみに去年の2015年は7点紹介していました。