この記事の目次
10月16日のTV番組「有吉ゼミ」。
ヒロミさんの八王子リホームのコーナーは、
ヒロミさんの自宅リフォーム編。
今回は、キッチン選び。
キッチンの床に電気の床暖房設置
伊代ちゃんが寒くないように、
キッチンの床に床暖房を設置。
今までの床暖房は、
ガスや灯油で暖めるのが主流だったが、
ヒロミさんが使ったのは薄いシート状の床暖房。
「ツツミ床暖房シート」
厚さ1ミリのシート。
室温を約+10度でキープしてくれる。
床にイタリア産の大理石風タイルはり
床暖房シートを貼った上に、
また板を貼って、その上に、
アドヴァンのイタリア産大理石風タイルを床に貼りました。
タイルを貼る際に使った工具
「リョービのタイルパッチ」
先端の高速振動で、
接着剤の中にとどまった入っている細かい気泡を押し出し、
タイルを平に貼付ける。
タイルとの食い付きもアップ。
スポンサーリンク
ヒロミさんが選んだシステムキッチン&家電
訪れたのは、
オーダーメイドキッチンの、
「CUCINA/クチーナ」。
システムキッチンは、高級ホテル感漂う、
木目調のアイランドキッチンをチョイスしました。
家電は、
ドイツのミーレ社の電子レンジ。
ミーレのエスプレッソマシーンも購入。
そして、ワインセラー付きのドイツの冷蔵庫。
「リープヘル社 SBSes7155」130万円。
を購入。
スポンサーリンク
キッチンハウスでグローエの蛇口を見る
国内最大級のキッチンメーカー
「Kitchen house/キッチンハウス」を訪れ、
蛇口をチェックしました。
気になったのは、
ドイツのグローエのスプリング式の蛇口。
しかし、伊代さんが使いこなせそうにないかも、
という事で、別のショールームへ。
KOHLER/コーラー社のコンロ用蛇口購入
「KOHLER/コーラー社」のショールームで、
ヒロミさんが感動して選んだ蛇口は、
コンロ用の蛇口。
「ポットフィラー」
こんな感じの↓
コンロの側に設置して、
お鍋に水を入れる時にとても便利です。
以上、
ヒロミさんが厳選した、
伊代さんのための究極のキッチンがこれで完成。
(壁紙などの内装はまだ)