2014年1月30日放送のNHK「あさイチ」で、
ウェアラブルやウェアラブル機器の紹介がありました。
紹介された商品名を調べてみました。
ウェアラブルとは、
「体に身につける、着用する」さまを言うようです。
つまり、ウェアラブル機器とは、ざっくり言って
体に身につけることのできる端末の事だそうです。
今日の「あさいち」では、いくつかのウェアラブル機器を紹介していましたが
その中でも感心したのが、『髪留めになるウェアラブル機器』。
調べたら、「ルナルナの カラダフィット」という商品のようです。
この「ルナルナのカラダフィット」は、
身体の活動量(消費カロリー)を計る端末です。
たとえば、体重やカロリー調整を気にしている人は、
自分の一日の消費カロリーが分かれば、食事やスイーツを食べる時に安心ですね。
「今日はほとんど運動していないから、1500キロカロリーかあ。
じゃあ、おやつはほどほどにしとかないとな~。」
てな感じで、食べ過ぎなくてすむわけです。
あるいは、もっと食べたい時は、運動を増やす目安になるとか。
さらに便利なのが、スマホと連動できるので、データも管理しやすいということ。
またさらに便利なのが、この丸っこいフタみたいな
かわいい端末は専用のゴムを付けると、髪留めにもなるということ。
もちろん、クリップが付いているので、
ゴムがなくてもポケットなどに簡単に装着できます。
この「カラダフィット」は、ラインストーンなどを貼ってもOKなので、
デコることもできて、オリジナルの髪留めが作れちゃうそうです。
iPhone対応、Android対応があります。
お値段は3,000円台から4,000円台くらい。
スポンサードリンク | スポンサードリンク |