
6/30格安コーデの郁恵ちゃん着用ViSのプルオーバー♪
2015年6月30日のTV「ヒルナンデス」。“格安コーデバトル”は、「ラゾーナ川崎プラザ」にて。LIZAさんがコーデした、ViS(ビス)の郁恵ちゃんのスカイブルーのプルオーバー、 よかったなあ♪商品はこれ
テレビで紹介していた気になるグッズや情報をメモりんぐ♪
2015年6月30日のTV「ヒルナンデス」。“格安コーデバトル”は、「ラゾーナ川崎プラザ」にて。LIZAさんがコーデした、ViS(ビス)の郁恵ちゃんのスカイブルーのプルオーバー、 よかったなあ♪商品はこれ
2015年6月25日のTV「ヒルナンデス」。大ヨコヤマ物産展のコーナーは、ご飯のお供に美味しい物でした。個人的に気になった、豚そぼろキムチ、手ほぐしコンビーフ、サーモン塩辛、生姜ご飯などメモ。
2015年6月22日のテレビ番組「有吉ゼミ」。坂上忍家を建てる!のコーナーで杉並区久我山にお住いの、筒井さんのお宅を訪ねました。この家は筒井さんご夫婦の息子さんである 一級建築士の筒井紀博さんが建築されたそうです。鏡が沢山の素敵なお家をメモ。
2015年6月22日のテレビ番組「有吉ゼミ」。坂上忍家を建てる!のコーナーで横浜市本牧にお住いの、一級建築士の滝本学さんのお宅を訪ねました。マジックミラーの玄関、レンガ壁のリビング、ドイツのドンブラハ社製のキッチン蛇口、吊るし戸、など。
2015年6月22日のテレビ「あさイチ」。新コーナーの“女の保健室”で、「閉経」の事を取り上げてました。閉経時期になると更年期障害が気になりますが、もう一つ気になるのが尿もれ』。尿漏れ改善や予防に効果的なトレーニングをメモしました。尿モレの主な原因は“骨盤底筋”の筋力不足。この骨盤底筋は尿道・膣・肛門を支えている大事な筋肉、
2015年6月16日のTV「ヒルナンデス」で、有岡君が訪れた自由が丘の傘屋さん。500種類約10,000本の傘がある世界最大級の傘屋さん。『Cool Magic SHU'S』。番組で紹介された傘は、●「回転風車 手開き」2,160円。その他、
2015年6月16日のTV「ヒルナンデス」。“格安コーデバトル”は、ららぽーと豊洲にて。コーデバトルでhitomiさんが着てたイングのオールインワン。ピンクのカーディガン。シルバーのエスパドリーユ。
6月11日のTV「ヒルナンデス」で、縁結びに縁のある神社仏閣を巡り、今戸神社、深大寺の次に訪れたのが、港区の【愛宕神社(あたごじんじゃ)】。愛宕神社には“ホムスビノミコト”という火の神様がいて、この神様が、燃えるような恋を叶えてくれる神様。
調布の深大寺は、「恋が叶う寺」だそうですよ。6月11日の「ヒルナンデス」で言ってました。恋愛祈願をしたいなら、深大寺の【深沙堂(じんじゃどう)】をお参りするのを忘れずに♪孫悟空の沙悟浄のモデルとも言われてる、深沙大王が恋愛成就の神様なのですから。
2015年6月11日のTV「ヒルナンデス」。浅草の今戸神社は縁結びの神社。招き猫の発祥の地とも言われているそうです。招き猫発祥の地だけあって、境内には猫ちゃんが出没します。白猫の“ナミちゃん”。このナミちゃんに会うと良いご縁に恵まれるとか。
2015年6月8日のテレビ「あさイチ」。“ブロッコリーの特集”で紹介していた美味しい茹で方と、保存方法をメモ。生のブロッコリーの保存場所は意外なところでした。
2015年6月8日のテレビ「あさイチ」。ブロッコリー特集の中で紹介された、『“ブロッコリースプラウト”を使ったスムージーの作り方』をメモしました。紹介してくれたのは、タカコ・ナカムラさん。
2015年6月8日のテレビ「あさイチ」。“ブロッコリー”の特集をやってました。注目の成分“スルフォラファン”を有効に摂取するには、生で食べることが大切です。ブロッコリーを茹でた時のスルフォラファンを補充する食べ方をメモしました。
2015年6月1日のTV「プロフェッショナル 仕事の流儀」で掃除のプロ、新津春子さんが換気扇の汚れに悩む家庭を訪問し、汚れの落とし方を伝授。「アルカリ洗剤」を使った汚れの落とし方を紹介していました。
2015年6月1日のTV「プロフェッショナル 仕事の流儀」で掃除のプロ、新津春子さんが蛇口のうろこ状の曇りを取る方法を伝授。「台所洗剤」を使った簡単な汚れの落とし方を紹介していました。