
2015年売れ過ぎて店頭から消えた商品 #ヒルナンデス
2015年12月22日のテレビ「ヒルナンデス」。『売れ過ぎて店頭から消えた商品をクイズ形式で振り返る』コーナーより、紹介された文房具&キッチングッズをメモ。マシュマロフラフ、他。
テレビで紹介していた気になるグッズや情報をメモりんぐ♪
2015年12月22日のテレビ「ヒルナンデス」。『売れ過ぎて店頭から消えた商品をクイズ形式で振り返る』コーナーより、紹介された文房具&キッチングッズをメモ。マシュマロフラフ、他。
2015年12月21日のテレビ番組「有吉ゼミ」。“坂上忍、家を建てる”のコーナー、完結編をまとめた、その2です。坂上さんの新築の家の内容をメモしました。
2015年12月21日のテレビ番組「有吉ゼミ」。“坂上忍、家を建てる”のコーナーは、いよいよ完結編を迎えました。坂上さんは、千葉県の内房に広さ約110坪の土地を購入し、7匹のワンちゃんと暮らすための家を建てました。
2015年12月15日のテレビ「マツコの知らない世界」の“マツコの知らないアイスの世界”のコーナーで、案内人の、アイスマン福留さんが、レジェンドアイスが進化したプレミアム版を紹介。レジェンドアイスとは、30年以上愛される定番のアイスのこと。進化した3メーカーのアイスはこれだ!
2015年12月15日のテレビ「マツコの知らない世界」。“マツコの知らないアイスの世界”の案内人は、アイスマン福留さん。アイスマン福留さんが用意した、“30年以上愛される定番のレジェンドアイス”。この中からマツコさんが手に取ってはしゃいでたアイスの数々をメモしました♪
テレビ番組「ヒルナンデス」で、収納整理アドバイザーの村上直子さん宅を見てから気になっている、インテリアになるガーデニングのグッズ。例えば、ワイヤーのバスケットや、ワイヤーのラックなど。あれらの商品はどういうお店で買えるのか、チェックしてみました。
2015年12月16日のテレビ「ヒルナンデス」で、鍋料理が58種類もあるお店が紹介されました。お店の名前は、『ゆるり屋』。住所は、東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル 2F。古民家風な造りのお店で、席は100席、個室もあるお店です。
2015年12月15日のテレビ「マツコの知らない世界」。「マツコの知らない猫の世界」のコーナーで、 案内人の石原さくらさんが、現在猫ちゃんのためにリフォーム中のお部屋を再現。その部屋には、ネコ用のルームランナーがありました。
ヒルナンデスで紹介された、収納名人の村上直子さん宅。キッチンの次は収納庫や洗面室の特徴をメモしました。●収納庫 ここも収納ボックス、収納ケース、ファイルケースなどでキレイに整理整頓されています。色はやはり白で統一。
ヒルナンデスで紹介された、収納名人の村上直子さん宅。リビングの次はキッチンの特徴をメモしました。●キッチン ここも白を基調とした壁ですが、一部分だけグリーンの壁にしてアクセントを付けています。ガーデニング用のワイヤーバスケットに、玉ねぎとじゃがいもが入っていました。
ヒルナンデスで紹介された、収納名人の村上直子さん宅。リビングの次はダイニングの特徴をメモしました。●ダイニング リビングとダイニングはほぼ繋がっていますが、半帖ほどの白い壁で若干仕切られてます。その壁がラックタイプになっていて物が引っ掛けられるようになっていました。
2015年12月11日のテレビ「ヒルナンデス」。“スゴ 腕 収納名人”のコーナーは、整理収納アドバイザーの村上直子さん宅から。ニッチェ江上さん、坂下千里子さん、インテリアモデルの倉本康子さんが訪ねました。まずは、リビングの特徴から。
2015年12月3日のテレビ「ヒルナンデス」“プチ手間マイナス5分家事”のコーナーは、年末の掃除に役に立つ、時短家事。アドバイザーは本間朝子さん。最後は、網戸や窓の時短家事。
2015年12月3日のテレビ「ヒルナンデス」“プチ手間マイナス5分家事”のコーナーは、年末の掃除に役に立つ、時短家事。アドバイザーは、本間朝子さん。次は、お風呂掃除の時短家事。本間さんのお風呂場には、タオルハンガーにお風呂掃除グッズが吊るしてあります。
2015年12月8日のTV「マツコの知らない世界」は、“マツコの知らないお歳暮の世界”でした。その中で高島屋のバイヤー桑原慎太郎さんのおすすめお歳暮が、高島屋のサイトに特集されていたので、メモしました。鯛御飯、鮎ピザ、福来純本みりん 一年・三年・八年熟成などなど。